まあこれ書いてるのは28日の昼下がりなわけですが
2004年11月27日 日常 妹に「ガンダムのプラモデル組み立て会」と説明していたイベントに参加しました。私がチョイスしたのは「1/144 RX−78GP01ガンダム試作一号機」いわゆるゼフィランサスですな。
このキットは以前リサイクルショップで定価735円のところを180円という安さにつられて購入したものですが、これを書いてる今現在、楽天製品レビュー機能を使って画像を呼び出すことが出来ません。つまり、楽天では取り扱っていないということです。
ハッキリ言って、賢明な判断です。同スケールでもっと出来の良い(具体的には・武装の充実・パーツの細分化・精密化・可動範囲の拡大・組み立てるだけでほぼ設定どおりになる形成色・おまけとしてコアファイターIIが付属・など)HGUC版が発売されているのに、・90ミリマシンガンが付属しない・左肩の01がモールドされていない・腰フロントアーマーが可動しない・青と白の二色形成・この商品にコアファイターIIは付属しません、といった欠点ばかり目に付くこんなキットをわざわざ買う人はいませんから。
で、授業との兼ね合いもあり、3時間しかその会に参加出来なかったのですが、
両手足の組み立てがやっとでした。
パーツ分割自体は単純なのですが、塗らなければどうしようもない箇所(2色形成の結果による真っ青な手首や真っ白な足)にいちいち気を配っていたら、かような結果に。ペン先のつぶれたガンダムマーカーでは無理があったか。
で、たまたまHGUC版のGP01を組み立てていた先輩がいらっしゃったのですが、同じ時間なのにほぼ完成させていました。パーツ総数は2倍程度多いはずのHGUC版なのに・・・!
でもそちらもビームサーベルが白一色だったので妙な連帯感。
で、授業を終えてからは先輩宅で鍋をご馳走になりました。それから雑談とかXボックスのゲーム「HALO2」とかで気付けば午前5時過ぎ。それから帰宅、就寝。起床はほぼ正午。
どうせ予定なんか無いのだからもっと寝ててもいいのに目が覚める。トシかな。まだ約19.37歳なのに。
そして夜はさっさと寝るんでしょう。トシだね。
このキットは以前リサイクルショップで定価735円のところを180円という安さにつられて購入したものですが、これを書いてる今現在、楽天製品レビュー機能を使って画像を呼び出すことが出来ません。つまり、楽天では取り扱っていないということです。
ハッキリ言って、賢明な判断です。同スケールでもっと出来の良い(具体的には・武装の充実・パーツの細分化・精密化・可動範囲の拡大・組み立てるだけでほぼ設定どおりになる形成色・おまけとしてコアファイターIIが付属・など)HGUC版が発売されているのに、・90ミリマシンガンが付属しない・左肩の01がモールドされていない・腰フロントアーマーが可動しない・青と白の二色形成・この商品にコアファイターIIは付属しません、といった欠点ばかり目に付くこんなキットをわざわざ買う人はいませんから。
で、授業との兼ね合いもあり、3時間しかその会に参加出来なかったのですが、
両手足の組み立てがやっとでした。
パーツ分割自体は単純なのですが、塗らなければどうしようもない箇所(2色形成の結果による真っ青な手首や真っ白な足)にいちいち気を配っていたら、かような結果に。ペン先のつぶれたガンダムマーカーでは無理があったか。
で、たまたまHGUC版のGP01を組み立てていた先輩がいらっしゃったのですが、同じ時間なのにほぼ完成させていました。パーツ総数は2倍程度多いはずのHGUC版なのに・・・!
でもそちらもビームサーベルが白一色だったので妙な連帯感。
で、授業を終えてからは先輩宅で鍋をご馳走になりました。それから雑談とかXボックスのゲーム「HALO2」とかで気付けば午前5時過ぎ。それから帰宅、就寝。起床はほぼ正午。
どうせ予定なんか無いのだからもっと寝ててもいいのに目が覚める。トシかな。まだ約19.37歳なのに。
そして夜はさっさと寝るんでしょう。トシだね。
コメント