残念ながらばれたので日記タイトル法則を変更します
2005年10月31日
キラーストリート ディスク1 トラック9「ロックンロール・スーパーマン」
バイオリンの使い方がきれいな曲。最近のサザンオールスターズという感じがあります。トラック8で山のおかげで吹っ切れた主人公が自信を得る感じでしょうか。
キラーストリート ディスク1 トラック10「BOHBO NO.5」
シングルの同一アーティストの新曲による連続初登場1位記録はこの曲の3位で途絶えましたが、イントロもカッコイイし、中国語を盛り込むなどの実験もあるし、「ハートにドギューン」などのイかした歌詞もあるしと結構楽しい曲です。前曲とのつながりで見ると、立ち直りすぎでしょうかね、主人公。
キラーストリート ディスク1 トラック11「殺しの接吻(キッス)〜kiss me good−bye〜」
前曲から一転、「ああ、あなたが望むなら、首筋に手をかけて」「ああ、体と魂を優しく切り離して」などの歌詞が並びます。だがそれがいい。ムードたっぷり。正直、前曲とのつながりはどうなんでしょう。吹っ切れすぎた主人公の被害にでもあったんでしょうか。
キラーストリート ディスク1 トラック12「LONELY WOMAN」
こっちをA面にしたほうが売れるんじゃね?と言われたかもしれない、大奥の主題歌のカップリング曲。素直にきれいで切ない曲です。前曲の被害者を優しく励ます人が現れたとかそんな感じ?
キラーストリート ディスク1 トラック13「キラーストリート」
歌無し。いわゆるインストです。ソロも含めてアルバムではずいぶん久しぶり。確かにタイトルがしっくりくる曲です。前曲のWOMANが歩いていそう。
キラーストリート ディスク1 トラック14「夢に消えたジュリア」
主人公が3曲前の仕打ちを悔やんでる感じなのかしら。
水曜日は買い出しでした。腰が痛くなりました。さわおさんありがとうございました。食べ放題のカレーは罠ですね。
木曜日はゼミ生にチケットを押し付けました。でも彼女は未成年らしいのでものすごく不安です。友達にも渡すと言っていたのでそちらだけでも来ればいいけどなあ。
金曜日は午前中に語学が二つもあるのに起きたら13:00くらいでした。予習した意味がまったくありません。まあ1回だけならそんなに減点もされまいと思いたい。次は頑張って起きよう。
土曜日は通販で注文したものが届きました。画像がその全容です。ちなみに全部定価で買うと34240円ですが17099円(送料等込み)で買えました。まあMIAは80パーセントオフ、キットは85パーセントオフと供給>>>>>需要の典型を見せてくれたフォースインパルスのおかげですが。
日曜日は合宿明けでぐったりでした。yoshiさんありがとうございました。寄り道する元気もありませんでした。でも昼寝×2の後に昨日届いた物で遊び、MIAはいいなと思いました。落としても壊れないから。
今日はネフ氏と江戸むらさき氏からどう思われているかが少し分かったような気がしますが気にせず生きていこうと思います。具体的には使用済みのキッチンペーパーを投げられたり「手が冷たい人は心が温かいって君が言うと嘘くさいよね」とかそんな感じ。
バイオリンの使い方がきれいな曲。最近のサザンオールスターズという感じがあります。トラック8で山のおかげで吹っ切れた主人公が自信を得る感じでしょうか。
キラーストリート ディスク1 トラック10「BOHBO NO.5」
シングルの同一アーティストの新曲による連続初登場1位記録はこの曲の3位で途絶えましたが、イントロもカッコイイし、中国語を盛り込むなどの実験もあるし、「ハートにドギューン」などのイかした歌詞もあるしと結構楽しい曲です。前曲とのつながりで見ると、立ち直りすぎでしょうかね、主人公。
キラーストリート ディスク1 トラック11「殺しの接吻(キッス)〜kiss me good−bye〜」
前曲から一転、「ああ、あなたが望むなら、首筋に手をかけて」「ああ、体と魂を優しく切り離して」などの歌詞が並びます。だがそれがいい。ムードたっぷり。正直、前曲とのつながりはどうなんでしょう。吹っ切れすぎた主人公の被害にでもあったんでしょうか。
キラーストリート ディスク1 トラック12「LONELY WOMAN」
こっちをA面にしたほうが売れるんじゃね?と言われたかもしれない、大奥の主題歌のカップリング曲。素直にきれいで切ない曲です。前曲の被害者を優しく励ます人が現れたとかそんな感じ?
キラーストリート ディスク1 トラック13「キラーストリート」
歌無し。いわゆるインストです。ソロも含めてアルバムではずいぶん久しぶり。確かにタイトルがしっくりくる曲です。前曲のWOMANが歩いていそう。
キラーストリート ディスク1 トラック14「夢に消えたジュリア」
主人公が3曲前の仕打ちを悔やんでる感じなのかしら。
水曜日は買い出しでした。腰が痛くなりました。さわおさんありがとうございました。食べ放題のカレーは罠ですね。
木曜日はゼミ生にチケットを押し付けました。でも彼女は未成年らしいのでものすごく不安です。友達にも渡すと言っていたのでそちらだけでも来ればいいけどなあ。
金曜日は午前中に語学が二つもあるのに起きたら13:00くらいでした。予習した意味がまったくありません。まあ1回だけならそんなに減点もされまいと思いたい。次は頑張って起きよう。
土曜日は通販で注文したものが届きました。画像がその全容です。ちなみに全部定価で買うと34240円ですが17099円(送料等込み)で買えました。まあMIAは80パーセントオフ、キットは85パーセントオフと供給>>>>>需要の典型を見せてくれたフォースインパルスのおかげですが。
日曜日は合宿明けでぐったりでした。yoshiさんありがとうございました。寄り道する元気もありませんでした。でも昼寝×2の後に昨日届いた物で遊び、MIAはいいなと思いました。落としても壊れないから。
今日はネフ氏と江戸むらさき氏からどう思われているかが少し分かったような気がしますが気にせず生きていこうと思います。具体的には使用済みのキッチンペーパーを投げられたり「手が冷たい人は心が温かいって君が言うと嘘くさいよね」とかそんな感じ。
コメント